五感を生かした製造一筋
祖先は赤穂浪士という歴史話もお土産に
祖先は赤穂浪士という歴史話もお土産に
ショーウインドーの大きな木筒、ラベルが老舗の全てを物語っています。創業は元禄16 年(1703 年)。初代は、赤穂浪士の一人である原惣右衛門元辰の一子で出家して了郭と称し、祇園社の門前で開業。漢方の名医から教わった「香煎」を製造、家業とし、以来一子相伝でその手法を守り、全国で唯一軒香煎を扱う店となりました。平成の現在も創業以来変わらぬ伝統の《御香煎》《黒七味》。全て手作りで無添加なのも祇園名物として大いに喜ばれる由縁です。若者向きの黒七味カレーなど新商品も大好評。
おすすめ
店舗情報
店舗 | 原了郭 |
---|---|
住所 | 京都市東山区祇園町北側 |
営業時間 | 10:00 ~ 18:00 |
定休日 | 年中無休(1 月1 日・2 日を除く) |
電話 | 075-561-2732075-561-2732 |
URL | http://www.hararyoukaku.co.jp/ |
株式会社ブイ・クルーズ
〒604−8181
京都市中京区間之町御池下ル
綿屋町530番地
烏丸エルビル6階