井筒八ツ橋本舗

銘菓「京名物 井筒八ッ橋」とともに北座のたたずまいと賑わいを今に伝える

時は文化二年(1805 年)。花街文化を形成していた井筒茶店をもとに、初代津田佐兵衞がかつての〝北座〟辺りで創業。当時、祇園で好評の堅焼き煎餅を「井筒八ッ橋」と命名し、昭和以降、つぶあん入り生八ッ橋の草分け「歌舞伎銘菓夕霧」をはじめ、数々の京名物を誕生させました。今、祇園本店は発祥の地、北座ビルにあり、茶店や京料理、博物館とともに人気スポットとなっています。

おすすめ

店舗情報

店舗井筒八ッ橋本舗 祇園本店
住所京都市東山区川端通四条上ル北座ビル
営業時間 祇園本店(北座ビル1F)
10:00 ~ 21:00
井筒茶店(北座ビル1F・2F)
10:00 ~ 19:00
京料理( 北座ビル 4F)
11:30 ~ 21:00(L.O.20:00)
お昼11:30 ~ 14:00(L.O.13:30)
ぎをん思いで博物館(北座ビル5F)
10:00 ~ 17:00
定休日年中無休
電話 祇園本店・井筒茶店
ぎをん思いで博物館
075-531-2121075-531-2121
京料理 井筒
075-541-2121075-541-2121
URLhttp://yatsuhashi.co.jp/
祇園マップ祇園町北エリアA2
Googleマップで見る
最上部へ

株式会社ブイ・クルーズ 〒604−8181
京都市中京区間之町御池下ル
綿屋町530番地
烏丸エルビル6階